
60代男性 会社員 Yさん
セッション歴:2年 頻度:月2回
【目的】身体を矯正して正しいフォームでの筋トレを行いたくて。
【感じたこと】思った以上に身体の様々な部位で左右差がありピラティスを行うことで徐々に矯正されてきたこと。
【継続理由】身体を矯正したことで筋トレの質があがりました。反復継続することで更にトレーニングの質を上げて筋力アップしたいので。

50代女性 主婦 Nさん
セッション歴:5年 頻度:週1回(月4回)
【目的】整体師さんにインナーマッスルが使えていないとピラティスを勧められたため、通うようになりました。
【感じたこと】グループレッスンだとよく理解できてなかったのですが、パーソナルでは自分のクセや左右差など細かく見てもらえて、体の使い方が全然違って驚きました。
【継続理由】続けるうちに姿勢が良くなり動きやすい身体になってきているため継続してます。

30代女性 Hさん
セッション歴:3年 頻度:月2回
【目的】筋トレにはない要素をピラティスを取り入れて、より理想の身体に近づく為に始めてみました。
【感じたこと】日常生活では使えない深層部の筋肉を使うので、自重でも大変辛く、呼吸が止まってしまう。重さではなく使い方なのがピラティスです。
【継続理由】先生の考え方が納得できる、毎回要望にあったメニューを考えてくれている。私の場合は歩き方から変えてもらいました、短期間で結果を出したいというよりは、根本から確実に良くなりたいので継続します。

40代女性 会社員 Aさん
セッション歴:3年 頻度:月2回
【目的】 年々、体のゆがみや左右差が気になってきたので
【感じたこと】・普段の生活で、重心の偏りに気づき、修正出来る事が増えてきました。・例えば、セッション前にあった腰の違和感がセッション後には楽に感じる等、体が整う感覚があります。・周囲の人から、姿勢が良くなったと言われます。
【継続理由】定期的に受ける事で普段も身体への意識が継続出来、変化を感じるようになってきているため